家族で秋のキャンプ!(101023-101024) [キャンプ]
2010年10月23日から1泊2日で、家族で空きキャンプに行ってきました。
場所は、2回目の利用となる“那須野が原公園AC”
外の空気は確実に秋になったことを教えてくれた。
レポートが完成しましたので、お時間がございましたら是非ご覧ください。

にほんブログ村
<家族で秋のキャンプ!レポート>
家族で秋のキャンプ! [キャンプ]
朝晩の気温は秋らしくなってきた。
段々と、キャンプ場も人が少なくなって、過ごしやすくなるかなぁ・・・
と思いキャンプ場へ出かけた。
家族で秋を味わうために出かけたキャンプだ。
たしかに、季節の移り変わりを感じることができたキャンプだったが、キャンパーの数は・・・
それでも十分に家族のキャンプを楽しむことはできた。
レポートは後日UPさせていただきたいと思います。

にほんブログ村
週末… [ひとりごと]

週末は、一週間の疲れをゆっくりと癒し、翌週の活力を養うために過ごす。
我が家の場合、わざわざ多くの荷物と道具を積み込んです、わざわざ時間を掛けてキャンプに行く。
テントなどの設営は、意外にも重労働で、かえって疲れるのではと思われるだろう。
それは正しい見方かもしれないが、その後に訪れるゆっくりとした時間と、外の風や空気が癒してくれるのだ。
本来の家族団らんの場も与えてくれているような気がする。
だから、キャンプへ行くのだ。
タグ:雑記
高原の秋!キャンプクレストでキャンプ!(101009-101011) [キャンプ]
かなりキャンプレポートの更新が遅れてしまっている・・・
やっと・・・というか、ようやく更新することができました。
2010年10月9日から2泊3日でキャンプをしてきた “軽井沢キャンプクレスト”のキャンプレポートが完成しました。
秋は駆け足のごとく早く通り過ぎてしまうため、若干季節感が、現状とラップしないかもしれませんがご了承願いたいと思います。

にほんブログ村
<高原の秋!キャンプクレストでキャンプ!レポート>
九州出張終了! [ひとりごと]

今回の九州出張は、仕事上、大変成果のあった出張になった。
しかし、その反面で拘束されている時間が長くなって、プライベート的な時間が少なかった。
それでも、友人と食事をしてお酒を飲むことができたことは、少なかったプライベートの時間を充実させてくれた。
残念なことは、s*p太宰府店やs*pマリノア店には立ち寄ることができなかったこと。
少々疲れがでたが、非常に良い九州出張になった。
タグ:雑記
福岡で一欄のラーメンを食す! [グルメ!]

福岡市中央区の西通りにある“一欄”
重箱型のどんぶりに入った一欄のラーメンを食すのははじめてだ。
味もなんとなく変わった?
スープ自体の味が変わったのではなく、たぶん具材のチャーシュー(焼豚)の風味が変わって、それがスープにもとけ込んだのだろう。
変わったと感じる味覚は、チャーシュー(焼豚)の香ばしさだ。
この重箱型のどんぶりで食す一欄のラーメンは、ここだけでしか食せないようだ。
タグ:雑記
出張 [ひとりごと]

関東に転勤で来てから、なぜか出張が多い。
今回も出張が…
この予定が無かったら、おそらく昨日までのキャンプを継続していただろう。そうしたら、渋滞にもはまらなかったはず(^^;
まぁ、仕事があるからキャンプも楽しくすることができるのだと、自分に言い聞かせている。
タグ:雑記
秋の高原キャンプ! [キャンプ]
2010年10月9日から11日の2泊3日で秋キャンプを楽しんできた。
一年の中で大好きなシーズンに突入し、楽しみにしていた。
今年は、この時期になっても暖かい日が多い。
それでも、朝晩は長袖物を着なくては肌寒く感じるくらいになった。
虫も少なく、食事も鍋物が美味しい時期で、我家にとっては最高のシーズンといえる。
ただ、さすが連休とあって、高速道路は大渋滞。
どこの高速道路も、観光地、行楽地帰りの車で大渋滞となった。
我家も当然この渋滞にまかれたのは言うまでもない・・・
少々時間が掛かりそうですが、レポは後日UPさせていただきます。 明日から現実社会生活に戻るうえ、出張というスケジューリング・・・です・・・!
spw戸隠2010(101002-1003) [s*p(スノーピーク)]
spw戸隠2010に参加しました。
といっても、1週間が過ぎようとしている。
レポが遅れ気味・・・
仕事のせいにはしたくはないのだけど・・・仕事のせいだ!!(^^;
ということで、遅くなってしまいましたが、やっとのことでレポートが完成しました。
少々乱文になってしまっているのですが、お許しください・・・
<spw戸隠2010(101002-1003)レポート>